運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
256件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

それでは、田村大臣ワクチン接種の話を要望させてもらいたいんですが、三月に、クラフトユニオンさんと一緒になって、私もこやり政務官に要望させてもらって、老人ホーム職員さんのワクチン接種は優先されているけれども、同じようなリスクが高いデイサービスセンターホームヘルパーさんという在宅職員さんのワクチン接種が優先されていないということで、要望させていただきました。

山井和則

2020-03-11 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

先ほどの名古屋のデイサービスセンターも、デイサービス高齢者住宅、そういうところでお年寄りが熱を出された、せきをされた。検査してくださいと言ったら、残念ながら、保健所に大丈夫ですと断られてしまったという話を聞きました。その結果、十数人感染して、デイサービスセンター百二十六、とめてくださいということに残念ながらなってしまった。

山井和則

2020-03-11 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

きょうも、最新のニュースでも、千葉市川市で、デイサービス、八十代の方が新たに感染して、百四十のデイサービスセンターサービス縮小などの検討をしてもらう依頼文千葉県、市川市が出したということであります。  さらに、きょうの配付資料にありますように、昨日は伊丹でデイケアの高齢者が感染された。

山井和則

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

また、老人デイサービスセンターなどにおきましては、床面積六千平米以上のもの、又は十一階建て以上などの施設につきまして設置義務がございます。  一方、共同住宅につきましては、十一階建て以上のものに、その十一階以上の階について設置義務があるというようなものでございます。  なお、火災発生時の延焼を抑制する構造を特に有する場合には設置が免除される場合もございます。  以上でございます。

猿渡知之

2017-12-01 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

山井委員 先日、私、デイサービスセンターや、あるいはホームヘルプを受けられているお年寄りの家を訪問させていただいて話を聞いて、今どうしてホームヘルパー利用されているんですか、どうしてデイサービス利用しているんですかと言ったら、いや、実は転倒しまして骨折しました、段差で蹴つまずきました、階段で転びました。

山井和則

2017-05-18 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

東徹君 デイサービスセンターにはそういう資格要件管理責任者資格要件ないんですよね。じゃ、誰でもが責任者になれる、全くの言うてみれば素人みたいな方でも責任者になれるということなんですよね。  中には、いや、デイサービスセンター利用者の方を座らせているだけというような指摘もあるわけですよ。

東徹

2016-11-10 第192回国会 参議院 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

資料の二番目を見ていただきたいと思いますが、これは自立支援デイサービスセンターポラリスというところが全国で五千人のデータを集めたところでございます。デイサービスセンターですが、緑色のところが改善されているところでございます。要介護度が改善されています。これ、要介護度の改善というのは、御存じの方、難しいと思うんですが、御存じの方はなかなかこれは難しいというのは知っていると思います。

山口和之

2016-03-25 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

先ほど武石参考人の話にもありましたデイサービスセンター活用したとしても、大体三時ぐらいに終わって四時ぐらいには家に戻ってくるというケースも多かったりとかすると思いますけれども、じゃ、四時に帰ってきたら誰が迎えに行くのという問題もあるかと思います。  

東徹

2014-04-25 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

例えば、ここにデイサービスセンターのお風呂の話が出ていますが、九十五歳の男性が、要介護からたまたま要支援二になった。そうしたら、ケアマネは、今までどおりデイサービスに行ってもらいたいと言ったら、市の方から、いや、それは困ります、デイサービスのお風呂じゃなくて、老人センターのお風呂に行けませんかと。九十五歳の男性で、それは無理ですよ、無理ですよと、かなり攻防戦になった。

山井和則

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

その方は、いや、私は隣のおじいちゃんと同じ状況で、隣のおじいちゃんデイサービスセンターに行っている、入浴している、同じような状況だから私は行きたいということを言った場合、既存の介護保険事業所サービスは、新規に認定された方でも、地域支援事業に移行してから受けることはできるんですか。

山井和則

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

大臣、市町村に投げて人員を減らしたり単価を下げたりしたら、ホームヘルパーデイサービスセンター職員賃金も減るし、利用者負担を上げたら利用しにくくなるじゃないですか。何でそういう悪い意味での緩和をするんですか。一割負担の方がそれはいいですよ。それに、人員配置基準単価も下げない方がそれはいいですよ、サービスの質も介護職員さんの賃金も下がりますから。

山井和則

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

このサービスつき高齢者向け住宅併設施設をつくる、こういったときにも、建設費補助をあわせて今行っておりまして、診療所であったり、訪問介護ステーションであったり、ヘルパーステーションデイサービスセンターなどなどというものがあって、それを、そこにお住まいの方々だけではなくて、地域方々も今御利用いただいている、こういうことになっております。  

坂井学

2013-10-30 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

きょうの配付資料にもありますように、例えば、六ページ、デイサービスセンター職員配置が決まっているんですね。でも、今回、地域支援事業にするから、自治体の判断でこれよりも職員を減らしていい、減らすなりボランティアに置きかえてもいい、そこは御自由にしてくださいと。さらに、次のページにありますように、同様に恐ろしいのは、何と、単価は上限だけを決めるから下げてもらっても結構ですと。  

山井和則

2013-10-30 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

桝屋委員 この分野は、さっき大臣も御認識をお示しになりましたけれども、例えば、その地域デイサービスセンター介護の方も介護給付で通っておられて、片方、要支援の方も介護予防ということで来られている。それぞれがサービスを受けておられる。これが新しい事業へ移行するということで、ある人が言っていましたね。

桝屋敬悟

2013-05-23 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

補助対象施設といたしましては、同法第三条二項において、学校病院診療所及び助産所が規定されており、また、同法施行令第七条において、専修学校保健所保育所障害児入所施設児童発達支援センター児童自立支援施設身体障害者福祉センター救護施設老人デイサービスセンター、特別養護老人ホーム老人介護支援センター母子健康センター等が規定されております。  

山内正和

2012-04-18 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

一方、活用されているものの五・七%に当たります約三千四百室が学校施設以外の施設として活用されておりまして、例えば、そのうち約二千百室が放課後子ども教室放課後児童クラブとして、また、約三百五十室が公民館など社会教育施設として、そして、約百六十室がデイサービスセンターなど社会福祉施設等として使用されたというのが現在の状況でございます。

清木孝悦

2011-12-01 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

したがいまして、旅行先におきまして、ケアプラン等に基づきまして、特殊入浴設備を有します通所介護事業所、いわゆるデイサービスセンター等について利用することも可能でございます。  また、障害者方々につきましても、障害福祉サービス自立支援法に基づきます支給決定、これを受けられた方々につきましては、その決定を受けましたサービスでございましたら、同様にその利用が可能というふうになってございます。  

金谷裕弘

2011-10-24 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そこで訪問介護ですとかデイサービスセンターを置いて支援するということですが、今後、仮設住宅賃貸住宅から、本格的に復興に向けて、高齢者住宅ですとか公営住宅ですとか、市街地住宅が形成されるということになりますと、ここのサポート拠点で行っていた事業も継続してサービスを提供しなければいけませんから、新しいそういうつくられたところへデイサービスとかサポートセンターの機能が移っていくというような、そういった

宮島俊彦

2011-04-20 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

まさにこの法案が目指そうとしているコミュニティー、サービスつき高齢者向け住宅があって、その一階に診療所訪問看護ステーションヘルパーステーションデイサービスセンターがあるということで、まさに多世代が交流するし、二十四時間見守っていただけるし、住みなれた町で暮らすことができるということなんですね。  

福井照

2011-04-13 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

また、新潟中越地震の際には、デイサービスセンターなどの在宅サービス事業につきましては、団地型の応急仮設住宅の中に仮設建築物としてそれを設置した例がございまして、これは非常によい参考例でございますから、これらを参考にしてどんどん前向きに進めてまいりたい、このように考えております。

細川律夫

2011-04-13 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

それから、仮設建設物の関係でありますけれども、私どもが考えているのは、この建築基準法の規制、これを変えるというよりは、例えば新潟中越地震の際に、デイサービスセンターなどの在宅介護サービス事業として団地型の応急仮設住宅の中に仮設建築物として設置をして、そこがサービスセンターとして機能したというような、そういうこともございますので、いろいろ工夫をさせていただきたいというふうに考えております。  

細川律夫